ご挨拶
結果にこだわるSEOの道のり
Web集客の施策として、SEO対策に携わって18年が経ちました。この間、検索エンジンのアルゴリズムは何度も更新され、業界の「常識」も大きく変化してきました。しかし、「クライアントのビジネスを成長させる」という本質的な価値提供において、私たちの姿勢は一貫しています。
振り返れば、この道に進むきっかけとなったのは、バブル崩壊後の実家の事業再生でした。九州の地方都市で商圏を拡大するには、物理的な店舗展開ではなく、Webの力を借りるしかありませんでした。独学でSEOを学び、実践し、試行錯誤を繰り返した日々が、今の私の礎となっています。
現在では、業種・規模を問わず、様々なクライアント様のWeb集客課題を解決してきました。これまでに800社以上の支援実績を積み重ねてきたからこそ、自信を持ってお約束できます—正しい方法で行えば必ず結果が出るということを。
プロフィール概要
保田 昌宏(やすだ まさひろ)
慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、外資系大手プロフェッショナルファーム東京事務所に入社。その後、同ニューヨーク本社でのキャリアを経て独立。2007年にSincere Japan株式会社を設立し、代表取締役に就任。企業の経営課題解決に向けたコンサルティング経験と、自身の事業再生で培ったSEO実践知識を融合させた独自のアプローチで、多くのクライアントのWeb集客成果に貢献しています。
経歴と専門分野
グローバル企業から独立起業へ
コンサルティングファームでの経験は、論理的思考力と課題解決能力を磨く貴重な機会となりました。東京事務所、そしてニューヨーク本社という環境で、「本質を見抜く力」を養いました。
この経験は、現在のコンサルティングにも直結しています。なぜなら、Web集客対策とは表面的な技術論ではなく、クライアントのビジネス戦略そのものだからです。キーワード選定一つとっても、その企業が目指す方向性や強みを理解していなければ、真に効果的な施策は打ち出せません。
SEO専門家としての歩み
主な実績タイムライン
- 2007年 実家の小売店の事業再生に取り組むなかで、必然的にWeb集客の道を模索
- 2008年 ECサイトを立ち上げ、「振袖レンタル」など競争の激しいキーワードで上位表示を達成。わずか6ヶ月で月商が3倍に
- 2010年 同業の会員組織メンバーからSEO対策の依頼を受け、各地域で1位表示を実現
- 2011年 業種を問わないWeb集客対策サービスを本格的に開始
- 2013年 国内唯一のSEO認定資格試験で全試験最高点を獲得
- 2020年 「アイミツアワード2020【SEO対策部門】」を受賞(登録事業者1,006社中)
私のアプローチ:グローバル視点と最新技術への対応
世界水準の知見を日本に
毎年BrightonSEO(英国)、SMX Advanced(米国)などの世界最大級のカンファレンスに参加し、海外トップ専門家との意見交換を通じて最新情報を収集。Google検索品質評価者ガイドラインの変更や海外アルゴリズムアップデートの傾向をいち早く分析し、日本市場への影響を予測しています。
AI検索時代への対応
Google SGE(Search Generative Experience)の出現により、検索上位表示の手法は大きな転換点を迎えています。当社では2023年からSGE対応を開始し、AI生成検索結果に採用されやすいコンテンツ構造のリサーチと実装を進めています。
検索結果のゼロクリック化が進む中、知識パネルやリッチスニペットでの露出最大化施策、エンティティ最適化など、次世代検索環境に適応するための戦略を常に進化させています。
テクニカルSEOの最前線
Core Web Vitals、MFI(Mobile-First Indexing)、ページエクスペリエンス指標など、常に変化する技術要件への対応も万全です。特に構造化データ(JSON-LD)の実装においては、Schema.org公式推奨実装者として認定されており、リッチリザルト表示率の向上に貢献しています。
当社では随時技術動向調査を実施し、新たな技術動向をいち早く取り入れることで、クライアントサイトのパフォーマンスを継続的に改善しています。

成功事例:ビジネスを変革するSEO戦略
起業間もない事務所の急成長
法律事務所の開業直後のケースでは、Web集客の仕組みを構築し、わずか3ヶ月で月商1,000万円を超える成果を実現。地域と専門特化型の戦略を採用し、潜在的なニーズを掘り起こす形で検索上位表示を獲得しました。
具体的な成果
上位表示率
「弁護士 ○○市 交通事故」など、ターゲット地域と専門分野を組み合わせた複合キーワード
直帰率

問い合わせ転換率
無から有を生み出した中小企業のケース
製造業の中小企業では、それまでWeb集客がゼロだった状態から、SEO対策を通じて月間100件以上の問い合わせを獲得。B to Bのニッチなマーケットではありましたが、キーワード戦略と専門性の高いコンテンツ作成により、業界内での認知を急速に高めることに成功しました。
測定可能な結果
サイト訪問者の平均滞在時間

資料請求率

グローバル展開企業の多言語SEO成功事例
日本発のSaaS企業の海外展開支援では、14言語に対応した多言語サイト構築とhreflang最適化により、海外からのオーガニックトラフィックを6ヶ月で3倍に増加。結果として海外売上比率が12%から32%に向上する成果を実現しました。
こうした数字は決して偶然ではありません。クライアントのビジネスを深く理解し、競合分析を徹底的に行い、ユーザーの検索意図に応えるコンテンツ戦略を立案・実行した結果です。Web集客は「技術」ではなく「戦略」であるという考え方が、当社のアプローチの根幹にあります。
行動指針
SEOコンサルタントとして、以下の行動指針を大切にしています
この行動指針に基づいて、誠実かつ効果的なSEO支援を提供しています。
専門性の証明
保有資格・認定
- 一般社団法人 全日本SEO協会認定SEOコンサルタント
- Google Analytics Individual Qualification(GAIQ)
- Google Search Console Professional認定
- Google Adwords 認定プロフェッショナル【上級】
- Yahoo!プロモーション広告認定プロフェッショナル【アドバンスト】
- 実用英語検定試験1級・TOEIC970点
著書・メディア実績
- 『成約率を10倍にする士業のためのWeb集客術』(翔泳社)
- SEOとWeb集客のノウハウを体系化した著書を出版。
お気軽にご相談ください
これまでSEO業者に依頼したけれど期待した結果が出ず、あきらめかけている方こそ、ぜひ当社にご相談ください。「SEOは効果がない」「うちの業界では難しい」といった声をよく耳にしますが、そのほとんどは適切なアプローチができていないことが原因です。
私たちは18年の経験と数多くの成功事例をもとに、あなたのビジネスに最適なSEO戦略をご提案します。まずは無料診断にお申込みいただき、現状の課題と改善の可能性について確認してみませんか?
一緒にWeb商圏No.1のポジションを獲得しましょう。あなたのご連絡を心よりお待ちしております。
